アクチュアリー(保険数理士)試験情報
受験資格
●1次試験
①大学3年生以上の者(4年制大学において、休学期間を除き2年以上在学し、かつ62単位以上の単位を修得した者)
②高等専門学校卒業者
③学士資格を有しない大学院生
④外国の大学を卒業した者、または、外国において上記①~③に相当する学校教育における課程を修了した者
⑤生保数理、損保数理、年金数理等の日本アクチュアリー会資格試験の受験科目に関連する知識を必要とする、保険・年金などの業務に3年以上携わった者
●2次試験・・・・1次試験の全科目合格した日本アクチュアリー会の準会員
試験内容
●1次試験(基礎科目)
1.数学・・・・確立、統計、モデリング
2.生保数理・・・・保険数理の基礎および応用
3.損保数理・・・・損保数理の基礎および応用
4.年金数理・・・・年金数理・年金財政の基本
5.会計・経済・投資理論・・・・会計・経済・投資理論の基本
●2次試験(専門科目)・・・・1つ選択
□生保コース(生保商品の実務、生保会計・決算)
□損保コース(損保商品の実務、損保会計・決算・資産運用)
□年金コース(適格退職年金制度、確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度、年金関係税務・会計、公的年金制度・厚生年金基金制度)
願書申込み受付期間
~9月上旬
試験日程
12月下旬頃の3日間で実施
受験地
東京、大阪
受験料
1科目につき7,000円(非会員は10,000円)
合格発表日
2月下旬頃
受験申込・問合せ
(社)日本アクチュアリー会 03-5548-6033