TOP >  国家資格  医療,独立,歯科  >  歯科医師

歯科医師


国家資格
歯科医師になるには、4年の教育課程+2年の専門課程(臨床実習など)の計6年の通学後、歯科医師国家予備試験、歯科医師国家試験に合格しなければいけません。また、歯科医師国家試験合格後は、1年間の研修医を行なわなければなりません。研修は大学内、もしくは研修施設認定を受けている歯科医院で行います。また、多くの歯科医師は開業するため、学校では教えてもらえない、経営ノウハウ・集客ノウハウ・患者さんとのコミュニケーション能力なども学ぶ必要があります。

関連ワード : 難易度:やや易しい 医療,独立,歯科 


合格率歯科大学で勉強するため、合格率は70%
就職法人・個人の歯科医、開業

歯科医師試験情報

受験資格

●歯科医師国家試験 1.大学に於いて正規の医学課程を修了した者。 2.歯科医師国家試験予備試験の合格者で1年以上診療、口腔衛生に関する実地訓練を行った者。 3.外国の歯科医学校卒業者又は、歯科医師免許取得者で1.2.と同等以上の学力・技能の習得者。 ●歯科医師国家予備試験 外国の医学校卒業者又は、医師免許を得た者で、厚生大臣が認定した者。

試験内容

●歯科医師国家試験 臨床上必要な歯科医学及び口腔衛生に関して、歯科医師として具有すべき知識及び技能 ●歯科医師国家予備試験 □学説試験 第1部試験・・・・①解剖学(組織学含む。)、②生理学、③薬理学、④病理学、⑤細菌学第2部試験・・・・①口腔外科学、②保存学(保存修復学含む。)、③補綴学及び矯正学 実地試験 ①口腔外科学、②保存学(保存修復学含む。)、③補綴学、④矯正学

願書申込み受付期間

●歯科医師国家試験 11月中旬頃~12月上旬頃まで ●歯科医師国家予備試験 □第1部試験 5月中旬~下旬頃まで □第2部試験 10月中旬~下旬頃まで

試験日程

●歯科医師国家試験2月上旬位の2日間 ●歯科医師国家予備試験 □学説試験第1部試験・・・・6月中旬頃第2部試験・・・・9月下旬頃 □実地試験12月上旬頃の2日間

受験地

●歯科医師国家試験・・・札幌、宮城、東京、新潟、愛知、大阪、広島、福岡 ●歯科医師国家予備試験・・・東京

受験料

●歯科医師国家試験・・・・18,900円 ●歯科医師国家予備試験 □学説試験・・・・35,000円 □実技試験・・・・35,000円

合格発表日

●歯科医師国家試験・・・3月下旬 ●歯科医師国家予備試験・・・合格者に通知

歯科医師合格情報

学校名受験者数合格者数合格率
岡山大615895.1%
東京医科歯科大715983.1%
総合計3,4652,40869.5%

歯科大学


北海道・東北
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
関東
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
中部
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
近畿
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄