介護支援専門員(ケアマネージャー)試験情報
受験資格
1.医師、歯科医、薬剤師、保健婦、保健士、助産婦、看護師、准看護師、理学療法士、 作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義足装具士、歯科衛生士、 言語聴覚士、はり師、きゅう師、栄養士(営養管理士を含む)、柔道整復師、 あん摩マッサージ指圧師、精神保健福祉士の資格を持ち、福祉・医療等の施設で 5年以上の職歴がある者。
2.所定の福祉施設での介護等に従事した機関が10年以上の者。 (試験に合格後講習を受けてから、各知事から任命され、資格を取得できます。)
3.所定の福祉施設における相談援助業務に従事した期間が通算5年以上の者。
4.訪問介護員養成研修修了者で介護等の業務に従事した期間が通算5年以上の者。
試験内容
●介護支援分野
①基本視点、②介護保険制度、③要介護・要支援認定特論、④介護支援サービス機能・要介護認定方法論
●保健医療福祉サービス分野①高齢者の身体的・精神的特長と高齢期の疾病・障害、②訪問介護方法論、③通所介護方法論、④短期入所生活介護方法論、⑤福祉用具、住宅改修方法論、⑥指定介護老人福祉施設サービス方法論、⑦公的サービス、社会資源導入方法論。など
※保健・医療・福祉関係の有資格者は、所有資格の種類によって一部科目免除
試験日程
通常10月下旬(全国一斉)
受験地
各都道府県が指定する会場
受験料
各都道府県毎による。6000円~10000円程度(東京都の場合9500円)
合格発表日
受験日から約1ヶ月後
受験申込・問合せ
各都道府県介護支援課、高齢福祉課