TOP >  国家資格  工業,安全  >  火薬類取扱保安責任者

火薬類取扱保安責任者


国家資格

関連ワード : 難易度:普通 工業,安全 


難易度普通。合格率は40%程度
就職火薬類取扱事業者。火薬類取扱作業者は、火薬庫群ごとあるいは消費場所ごとに必ず保安責任者をならないと明記されている特殊資格であるため、有資格者は優遇されることが多いです。
仕事内容危険度の高い火薬類の保管や使用に関して、安全性の確保を最優先として取扱いの指揮・監督、消費量のチェックを行います。

HP 

火薬類取扱保安責任者試験情報

受験資格

誰でも可

試験内容

●製造保安 甲種・乙種 ①火薬類取締に関する法令、②火薬類製造工場保安管理技術、③火薬類製造方法、④火薬類性能試験方法、⑤火薬類製造工場に必要な機械工学及び電気工学大要、⑥一般教養 ●製造 丙種 ①法令、②保安管理技術、③製造方法、④製法試験方法、⑤一般教養 ●取扱 甲種・乙種 ①法令、②一般火薬学

願書申込み受付期間

●製造 甲種・乙種 ・・・・8月下旬~9月上旬 ●製造 丙種 ・・・・6月下旬~7月上旬 ●取扱 甲種・乙種 ・・・・6月下旬~7月上旬

試験日程

●製造 甲種・乙種 ・・・・11月上旬頃の2日間 ●製造 丙種 ・・・・8月下旬頃 ●取扱 甲種・乙種 ・・・・8月下旬頃

受験地

●製造 甲種・乙種 ・・・・東京 ●製造 丙種 ・・・・各都道府県 ●取扱 甲種・乙種 ・・・・各都道府県

受験料

●製造 甲種・乙種 ・・・・25900円 ●製造 丙種 ・・・・17000円 ●取扱 甲種・乙種 ・・・・17000円

合格発表日

●製造 甲種・乙種 ・・・・12月中旬頃 ●製造 丙種 ・・・・10月上旬頃 ●取扱 甲種・乙種 ・・・・10月上旬頃

受験申込・問合せ

(社)全国火薬類保安協会 03-5575-6605