ボイラー整備士試験情報
受験資格
①ボイラー又は第一種圧力容器の整備を主に行う事業や業務においてボイラーの整備の補助業務に6ヵ月以上従事した経験を有する者
②自己の取り扱うボイラー又は第一種圧力容器の整備の補助業務を自ら行う者で、ボイラー技士免許等の資格取得後、ボイラー又は第一種圧力容器の取扱い業務に3年以上従事した経験を有する者
③ボイラー又は第一種圧力容器の整備を主に行う事業や業務において小規模ボイラー又は小規模第一種圧力容器の整備業務に6ヵ月以上従事した経験を有する者
④自己の取り扱う小規模ボイラー又は小規模第一種圧力容器の整備業務を自ら行う者で、ボイラー取扱技能講習等の資格取得後、ボイラー又は第一種圧力容器の取扱い業務に3年以上従事した経験を有する者
⑤準則訓練(職業訓練)のうち整備管理・運転系のボイラー運転科を修了した者
⑥専修訓練(職業訓練)のうちボイラー運転科を修了した者
試験内容
⑤ボイラー及び第一種圧力容器の整備の作業に関する知識、②ボイラー及び第一種圧力容器の整備作業に使用する器材、薬品等に関する知識、③関係法令、④ボイラー及び第一種圧力容器に関する知識 ※ボイラー技士(各級)の免許を受けた者および、職業訓練の準則、専修訓練のうち ボイラー運転科を修了した者は、試験④が免除されます。
試験日程
6、10、2月頃の年3回
受験料
7,000円
受験申込・問合せ
(財)安全衛生技術試験本部 03-5275-1088