労働安全コンサルタント試験情報
受験資格
1.大学の理系卒業者で、労働安全実務5年以上の者。
2.短大、高等専門学校の理系卒業者で、労働安全実務7年以上の者。
3.高校の理系学科を修了し卒業た者で、労働安全実務10年以上の者。
4.技術士試験合格者
5.第1種電気主任技術者
6.1級建築試験合格者
7.1級土木施行管理技術検定合格者
8.労働安全(管理者)実務10年以上の者
9.労働大臣指定の安全講習を修了し、労働安全実務15年以上の者。
10上記と同等以上と労働大臣が認定した者。 その他
試験内容
●一次試験1.産業安全一般(択一式)2.産業安全関係法令(択一式)3.機械安全、電気安全、化学安全、土木安全、建築安全より1つ選択受験(記述式) 一定の資格や経歴により筆記試験の全てもしくは一部が免除されます。 詳しくはHPをご覧下さい。
●二次試験・・・・口述試験(1.~3.の範囲)
願書申込み受付期間
7月中旬~8月中旬頃まで
試験日程
●一次試験・・・・10月中旬頃
●二次試験・・・・ 大阪:1月中旬頃の指定された日 東京:2月上旬頃の指定された日
受験地
●一次試験・・・・恵庭市、岩沼市、東京、東海市、加古川市、福山市、久留米市
●二次試験・・・・東京、大阪
受験料
24700円
合格発表日
●一次試験・・・・12月下旬頃
●二次試験・・・・3月下旬頃
受験申込・問合せ
(財)安全衛生技術試験協会 03-5275-1088